医療ニュース・コラム– category –
-
宇宙環境における腎臓の働きの変化〜宇宙旅行時代に向けた宇宙医学の発展〜
「宇宙腎」という言葉に目が止まりました。「宇宙人」ではありません。笑 MedicalTribuneの記事のタイトルです。記事は2021年11月21日(最後にURLリンクあります)ですが、日本人研究者が31日間宇宙に滞在さたマウスの腎臓の働きを調べた論文について紹介... -
身体の健康状態を反映する網膜は死亡リスクも反映している!?
今朝、「網膜年齢差+1歳ごとに全死亡リスク2%上昇」と言う記事を読みました。実年齢と網膜の年齢の差が乖離すると死亡リスクが上昇(心血管系と悪性腫瘍による死亡は除く)しているという研究結果です。 つまり網膜の状態が健康の指標になっており、もし... -
さだまさしさんの風に立つライオンと八ヶ岳に立つ野うさぎ<YouTube動画>
https://youtu.be/LPN7Qqi7eo0 動画内でご紹介したさだまさしさんの「風に立つライオン」と「八ヶ岳に立つ野うさぎ」です👇 https://youtu.be/EG2qrOzoG-I https://youtu.be/YPtB5Tvun9Q -
最近の子供達は運動不足!? 将来の骨粗鬆症を予防するために必要なことは何か。
小学生の鉛筆の主流が2Bになっているというニュースを最近目にした。筆圧の低下がその理由で、中には6Bを好んで使う子もいるという。 「やっぱり2Bの方が書きやすい」 という主旨の男児生徒によるコメントを見た時、私は整形外科医として「未来の高齢者」...
1